4月7日 小澤そろばん教室 スタート

2022.04.06 ブログ

私の教室も、3月2日で5年目を無事に迎えることができました。これも、ご父兄様のご協力並びに、生徒に支えられ、ここまでやることができました。小澤そろばん教室は、昨年から、今年にかけてある程度1つの形ができました。そろばんから、あんざん教育に移行しつつあります。決して、そろばんをやらないのではなくあんざんの割合を多くすることで、そろばんがなくても右脳で計算ができることが、子供たちにも浸透しつつあります。そして、自分が出来ることにより初めて暗算の素晴らしさを感じていると思いますので、私は子供達の能力を最大限に引き出したいと思っております。
学校の算数の授業の計算はすべて左脳でやっています。もし仮に授業で計算ができない又は遅いお子様でも、そろばんの暗算は右脳のため全く関係ありません。但し、生徒の中には、珠算が得意で暗算が苦手なお子様もいます。また、逆のケースも存在致します。暗算が得意で珠算が苦手なお子様もいます。
それは当然ですよ。子供は一人一人性格も違いますし、個性も色々です。それは、先生がそのお子様に合わせ見抜くことが必要ですネ。でも苦手でも一生懸命練習することで、そろばん、あんざんも出来る様になります。ここで一番大切なのは、苦手意識をなくすことです。私の教室では、例としてかけ暗算、わり暗算、見取暗算の中で、一番点数が上がらない種目を少し多めにやらせます。あんざんは間違いを確認をするために一度そろばんでやり、次にあんざんでやることを進めています。何故なおすのでしょうか?最初はそろばんでやり、次にあんざんでやることによって同じミスが無くなります。自分でやることによって、初めて気が付きます。そこで生徒は一つ成長いたしますね。
今年は、そろばんの競技大会、検定試験において、1問でも多く、あんざんでこなせるよう指導していきたいと思います。
最大の課題は、珠算、あんざん、1級以上の合格者をだすことが、わたしの一つ目の目標です。それは、今回のあんざん検定試験で叶うかもしれません。また、初の段位合格者も誕生するかもしれません。
生徒がこの1年から1年半かけて頑張ってくれたことを、生徒に感謝致します。私も生徒と一緒に頑張っていきたいと思います。私もいっしょに練習して行きますのでそれをお手本に頑張って下さい。
今年の最大のテーマは、上手なそろばん教室に出向き、合同練習をすることです。中にいては周りが見えないので、これからは外に出て勉強も必要だとおもいます。生徒と一緒に頑張っていきたいと思います。



目次

  • ○  

SHARE
シェアする
[addtoany]

無料体験授業のお問い合わせ

開講時間:月・火・水・木・土
・1部 午後2時00分~3時20分
・2部 午後3時30分~4時30分
・3部 午後4時40分~5時40分
・4部 午後5時50分~7時10分
・5部 午後7時20分~8時40分
※土曜日のみ開講時間が変わります

無料体験授業